タレントプロフィール

円山 和子

ジャンル
歌手
所  属
当社専属
氏  名
円山 和子(まるやまかずこ)
出  身
秋田県大仙市(旧中仙町)
コメント
1989年 民謡から演歌に転身。
平成元年記念盤「ドンパン節だよおらがの里は」「角館ワルツ」発表
NHKオーディションに合格、NHK「サンデージョツキー」に出演
以降、日本クラウンより、「花歌三度笠」「お約束」「おんなの艶歌」「命の街道」などオリジナル曲を続々発表。
2005年 コロムビアミュージックエンターテイメントより「大親分」「蛍舞」発売。
また歌手生活20周年を記念曲でもある、郷里・中仙の八乙女公園を舞台にした「八乙女」が好評を博す。
2007年 大衆演劇「劇団 桜龍」を旗揚げ。
2014年11月 NHKBSプレミアム放送のドラマ『ザ・ラスト・ショット』に女優として出演。
幼少より民謡で鍛えたノドを生かし、演歌に転向してからは各種イベント、放送関係、大衆演劇と幅広い分野で活躍し現在に至る

【オリジナル以外の歌唱曲】
  • ドンパン節
  • みだれ髪
  • 名作歌謡劇場「一本刀土俵入り」「瞼の母」
  • 瞼の母
  • 古賀政夫メドレー
    など、懐メロ多数
劇団桜龍 劇団桜龍

劇団桜龍

ジャンル
大衆演劇
所  属
当社専属
氏  名
劇団 桜龍(げきだん おうりゅう)
出  身
秋田県大仙市にて結成
コメント
歌手・円山和子を座長として平成18年に結成。
座員は、歌手・舞踊・漫芸・漫談・司会と各々特技を持ってプロとして活躍している個性豊かな面々。歌と踊りと人情芝居で東北を中心に活動中。

【座員】令和2年10月現在
  • 円山 和子  座長、歌手
  • 竹村 ゆうき  役者、手品、変面
  • さくら 椿  役者、新舞踊
  • さくら 茜  子役、新舞踊、民舞
  • 龍 昇馬    子役、新舞踊
  • 宇奈月 満   役者、司会進行、漫談
【スタッフ】
  • 千葉 喬志    音響、照明
  • 三嶋 広明    音響、照明
龍 昇馬 さくら茜 さくら椿
龍 昇馬 さくら茜 さくら椿
>變臉師 陳 銘軒(変面チンミン)/竹村ゆうき

變臉師 陳 銘軒(変面チンミン)/ 竹村ゆうき

ジャンル
變臉(べんれん/変面)、手品
所  属
当社専属
氏  名
變臉師として…陳 銘軒(ちん みんしゅぇん)※通称「変面チンミン」
手品師として…竹村 ゆうき
出  身
秋田県大仙市高梨
コメント
和をテーマにした手品を探求してきた手品師・竹村ゆうきが、中国の伝統芸能「変面」を習得。※本来「変面(へんめん)」は「變臉(べんれん)」と言います。
今年4月、日本人としては初となる四川省の藝能専門学校「芙蓉門」に留学。本場お墨付きの変面師として「陳 銘軒」(通称:変面チンミン)を名乗ることとなりました。中国の秘伝を受け継ぐ東北で唯一の変面師。摩訶不思議な芸をご覧あれ!

五城目のトメさん

五城目のトメさん

ジャンル
ギター漫談
所  属
提携タレント
氏  名
小玉 進(こだま すすむ)
出  身
秋田県五城目町(トメさん)
コメント
トメさんを知らずして秋田の話芸は語れません!
80年代に一世を風靡した秋田弁漫談「五城目のトメさん」こと小玉進。切ないギターの響きにのせて語る独特の口調、そして語られるエピソードの数々は郷愁を誘いながらも爆笑すること必至です。
"伝説"とも言われる秋田弁弾き語り漫談が目の前で楽しめますよ〜。

小野花子

小野 花子

ジャンル
民謡
演歌
所  属
提携タレント
氏  名
小野 花子(おの はなこ)
出  身
秋田県秋田市
コメント
  • 昭和38年 秋田民謡の大家・成田与治郎氏の内弟子となる。その後、尺八演奏家・鎌田筧水師に師事
  • 昭和44年、日本民謡協会全国大会で「秋田船方節」を歌い優勝。
  • 昭和53年 キングレコードより「秋田長持歌」でデビュー。
  • 昭和53年 日本テレビ「輝け!第1回 日本民謡大賞」で大賞及び内閣総理大臣杯受賞
  • 平成30年 公益社団法人日本民謡協会より民謡界の最高章『民謡名人位』に認定される。
  • 平成31年 キングレコードより民謡名人位記念曲『花の長持唄』リリース
  • 令和2年10月 長年の功績から、秋田県文化功労者に選ばれる。

秋田ものを中心に300曲以上のレパートリーを持つと言われる実力派。
声量豊かな民謡歌手らしい福々しい容姿にも親しみが持たれている。
現在は多数のステージ・イベントのほか、秋田弁の親しみやすいキャラクターで、NHK民謡番組の全国放送の他、各民放局制作の民謡番組に多数出演。秋田放送のラジオ番組「花ちゃんの民謡は日本一」のメインパーソナリティーを20年以上務めている。

藤原美幸

藤原 美幸

ジャンル
民謡歌手
所  属
提携タレント
氏  名
藤原 美幸
出  身
秋田県秋田市
コメント
ステージだけではなく、ラジオパーソナリティとしても活躍する秋田民謡界を牽引する若手実力派。
秋田民謡の大家、小野花子に師事。また、同じく民謡家の浅野保子を姉に持つ。 民謡仲間とバンド「Astrology」を結成。民謡とロックを融合させる「温故知新」をテーマにライヴ活動を行っている。
キッズ民謡教室「土崎M&K民謡クラブ」を主宰し、後進の指導も行う。
「あらばきロックフェスティバル」に2005年より出演。
また、私立恵比寿中学が毎年秋に秋田県で開催するライブ「秋田分校」には2016年から毎年出演しており、絶対的エース"みゆきちゃん"としてエビ中メンバーと共演している。

福浦 隆之

福浦 隆之

ジャンル
歌手
所  属
提携タレント
氏  名
福浦 隆之(ふくうら たかゆき)
出  身
宮城県栗原市
コメント
無類の歌好きが高じて作詞家・千葉幸雄氏に師事。
平成5年、日本クラウンより「祝いの舞扇」で満を持してのメジャーデビュー。

平成11年に発表した2作目の「麦」が好評を博し注目を集める。 この「麦」は平成21年に再リリースされ、異例のロングヒットとなり、 福浦隆之の代表曲として愛されている。

近年はこれまでの路線から一味違った“望郷”をテーマに「津軽の母ちゃん」、「津軽酒」(平成29年10月4日)の“津軽もの”を連続リリース。
「東北の男心」を歌い続ける福浦隆之の魅力をさらに深めている。
また、平成27年から定期的に台湾の演歌公演(主催:藝星娯樂)に招待され 国内はもとより海外にもファン層を拡大している。

【ディスコグラフィー】 ※レーベルはすべて日本クラウン
  • 平成 5年 「祝いの舞扇」 「華盃」
  • 平成11年 「麦」 「東北道」
  • 平成15年 「男坂」 「父娘しぐれ唄」
  • 平成21年 「麦」 (再リリース)「男坂」(再リリース)
  • 平成25年 「津軽の母ちゃん」 「出世鯉」
  • 平成29年 「津軽酒」「雪の宿」
    ※YouTubeの「津軽酒」公式PVの視聴回数が10万回超えの快挙!(令和2年10/1付)
ふうせんやShibu

ふうせんやShibu

ジャンル
大道芸
所  属
当社提携
氏  名
ふうせんやShibu(ふうせんや しぶ)
出  身
秋田県美郷町
コメント
「子供たちに笑顔を、大人たちに感動を、秋田に元気を!」
曲に合わせて様々なバルーンをリズミカルに形作る独特のパフォーマンスで、お祭りやクリスマスをはじめとした各種イベントはもちろん、幼稚園や学校の行事、式典、結婚披露宴や誕生会の余興など、ご依頼があれば場所を選ぶことなく参上します!

  • 2016年、全国のプロバルーンアーティストが集うコンテスト「ツイスターズ」に参加。
    以後、競技者として、また、大会スタッフとして毎年参加している。
  • 「ツイスターズ2019 IN KANSAI」(兵庫県尼崎市)において、パフォーマンス部門に出場。予選を通過し、全国第9位の成績を残す。
  • 2019年7月には、バルーンによる室内デコレーションの大会「TOYOTACUPバルーンアートコンテスト」に出場し、第9位に入賞する。
大型オブジェ バルーンドレス
大型オブジェ バルーンドレス
打楽器&篠笛ユニット SO

打楽器&篠笛ユニット SO

ジャンル
和楽器演奏
所  属
提携タレント
氏  名
SO(そう) 代表:安藤恵介(あんどうけいすけ)
出  身
秋田県仙北市
コメント
太鼓や篠笛によるオリジナル曲と秋田の風土にこだわった楽曲を奏でる。
篠笛の奏でる和みと荒々しい和太鼓の調和が人々を魅了している。
現在は、和楽器だけではなく民族楽器も使用した演奏やなまはげの乱入など一風変わった雰囲気も取り入れながら舞台を創作している。

宇奈月満

宇奈月満

ジャンル
司会・漫談
所  属
当社専属
氏  名
宇奈月 満(うなづきみつる)
出  身
栃木県宇都宮市
コメント
秋田大学卒業後、秋田を中心に約20年間、テレビ局のリポーターやラジオ局のパーソナリティを務める。一時期はものまね・清水アキラの専属司会もしていた。漫談では浅草・東洋館に不定期に出演(ボーイズバラエティ協会会員)。アニメ・特撮の知識も深く、秋田のヲタク文化を扱う「あきあにストリーム乙。」(ユーストリーム配信放送)などに出演中。また、認定資格「食育インストラクター」「チャイルドマインダー」「チャイルドケアオブザーバー」などを取得。子育てや幼児教育にも造詣が深く、漫談などでもその知識を活かしている。 その他、秋田市にて小中学生を中心にした「劇団みのり塾」を主宰。日本劇作家協会会員。